久保、元日本代表監督を酷評「最悪」「性根が腐っている」

サッカー日本代表として活躍した久保竜彦氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、指導を受けた歴代監督の実情を明らかにしたが、これが「的確すぎる」「面白い」と好評だという。
日本代表の森保一監督とは、Jリーグのサンフレッチェ広島でともにプレーし、並んでピッチに立つことが多かったとのこと。そのため、
「サボってたら『今ここや』言うて(指示してくれた)。(ボールを)取られたら『切り替えろ。すぐ取り返せ』みたいな。基本的な言葉もずっと言ってくれました」
と指導を受けたという。
森保選手には最も怒られたといい、
「森保さん怖いから、声が聞こえるんです。監督の言うことはぜんぜん聞かなかった。森保さんのは聞いた」
という。
また、横浜F・マリノスで指導を受けた岡田武史監督も高く評価。日本代表のジーコ監督については
「ジーコは紳士。むっちゃ優しい人」
と好印象を抱いた様子。
一方で2002年、J1残留争いをしていたサンフレッチェ広島で、シーズン途中から実質的な監督となった小野剛ヘッドコーチについては、
「小野剛さんはあんま合わなくて、嫌だなと思って」
と語り、広島がJ2に降格したことに加え、小野ヘッドコーチが嫌だったことで、横浜F・マリノスに移籍したという。
そんな中、最も厳しい評価をしたのは、日本代表のフィリップ・トルシエ監督であり、その人物像について久保氏は
「トルシエは最悪でした。クソみたいな。無理でしたね。性根が腐っているというか。細かすぎ。やること全部が男らしくない。無礼でした」
と吐き捨てていたと「アサ芸プラス」が報じている。
編集者:いまトピ編集部