2025/2/3 16:40

マツコが大絶賛した「サバ缶の食べ方」がすごい

マツコ

長期保存でき、栄養価も高い「サバ缶」。以前『マツコの知らない世界』(TBS系)で紹介され、タレントのマツコ・デラックスさんも大絶賛したレシピを編集部で試してみました!


■究極のサバ缶薬膳「サバのチャイニーズスープ」

話題になったのは2017年12月5日放送「サバ缶の世界」特集のなかで、“サバジェンヌ”こと薬膳アテンダントの池田陽子さんが紹介した「サバのチャイニーズスープ」。

材料は以下の通り。

・サバ缶:1缶(200g)
・玉ねぎ:1/4個
・パプリカ:1/4個
・黒きくらげ(乾燥):2g
・にら:1/2束
・生姜:1片
・にんにく:1片
・水:1カップ(200cc)
・酒:大さじ1
・醤油:小さじ1
・オイスターソース:小さじ1
・塩コショウ:適量
・黒すりごま:少々

玉ねぎ、パプリカは薄切りに、黒きくらげは水で戻したら細切り、ニラはざく切りにします。

■サバ缶は汁ごと! 切って入れるだけ

鍋に水、酒、醤油、オイスターソースを入れて沸騰したらサバ缶を汁ごと投入。

続いて玉ねぎ、パプリカ、黒きくらげ、生姜(すりおろし)、にんにく(すりおろし)を加え、野菜に火が通るまで煮込みます。

最後にニラを加えてさっと火を通し、塩コショウで味を整え、仕上げに黒すりごまを振れば完成。

■栄養たっぷり温まる「毎日食べてしまう」

池田さんが紹介したこのレシピは、血行促進が期待でき美容や健康に嬉しい栄養がたっぷり。

マツコさんも大絶賛したとあって、当時「マツコの知らない世界でやってたサバ缶のスープがおいしすぎて毎日食べてしまう」「簡単だし美味しかった」「作ってみたけどとてもおいしい」「サバ缶が苦手な私でもすごく美味しくいただける!」とマネする人が続出しました。


編集部員も食べてみると、にんにく、生姜をたっぷり入れたのでほっこり温まる~! “やみつき”というより、何度でも食べたくなる落ち着く味わい。

作った人のなかには「生臭さが気になった」との声もありますが、チューブではなく、すりおろしたにんにくと生姜を多めに入れるのがポイントかもしれません…!

Sirabeeが報じた。

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」 – Sirabeeマツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部