2025/2/23 14:15

『スタバ離れ』客が離れる理由「いつ行っても大抵…」

泣く

多くの人が知っているスターバックス。お安くはないですが、おしゃれで魅力的なカフェですよね。ただ、近年はスタバ離れが増えているようです。金銭感覚は人それぞれですが、たしかにお安いとは言いにくい&物価高の今は厳しいのかもしれませんが、それ以外にも理由があるようです。

そこでSirabee取材班は、価格以外にも考えられるスタバ離れについて聞いてみました。

「店舗数はそこそこあるのにスタバっていつ行っても大抵満席。ずーっとパソコンで仕事している人がいて、気軽に入ってサクッとお茶が難しい。


満席ってイメージが強い&最近はインスタとかでおしゃれなカフェとか簡単に調べられるから、カフェ行くときにスタバが候補から外れやすくなったのはあるかも」(30代・女性)

「モバイルオーダーをして店舗に行っても何分も待たされた多々経験がある。もちろん店舗次第、時間帯次第なところはあると思うけど、あんまりモバイルオーダーの意味がない感じがして。


やっぱり何度か長いこと待たされちゃうと、別の店でもいいかってなる。おいしいけど急いでいる人、あまり待ちたくない人からしたら難しい場所だよね」(20代・女性)

「最近のコーヒーってすごいと思う。コンビニにしろ、ファストフード店にしろ、比較的安いのにクオリティが高いから満足できる。私自身、若い頃はスタバの期間限定のフラペチーノとか飲みに行っていたけど、年齢があがるに比例してフラペチーノを飲み切るのがツラくなった。


もちろん、スタバに普通のコーヒーもあるのは知っているからそっちでもいいんだけど、会社の近くのファストフード店のコーヒーが安くておいしいから、もっぱらそればっかり」(30代・女性)

最近ではコンビニやファストフード店のコーヒーも人気ですよね。手軽だし、比較的お手頃価格だしで、おいしいコーヒーの選択肢が増えたためスタバへ行く人も減っているのかもしれません。とはいえ、やっぱりスタバは世界で愛されている素敵なカフェなのでたまに行きたくなりますよね、と Sirabeeが報じている。

価格の問題以外にも!? スタバ離れが増えている 「いつ行っても大抵…」 – Sirabee価格の問題以外にも!? スタバ離れが増えている 「いつ行っても大抵…」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部