2025/5/16 20:31

『すき家』珍メニュー「もはや原型を留めてない」注目も「思った以上に普通」

すき家

“牛丼御三家”の一角として知られ、公式サイト内の採用ページによると国内約2000店舗、海外667店舗を展開する「すき家」。
株式会社ゼンショーホールディングスの子会社である株式会社すき家が運営する同チェーンですが、たびたび“珍メニュー”を出すことでも知られています。

過去の例を挙げれば、2006年には「ホワイトシチュー牛丼」というあまりにもパンチの利きすぎたメニューを販売し、物議を醸すことに。
さらに13年には人気アニメ「クレヨンしんちゃん」とのコラボ商品として牛丼の上にソース焼きそばを乗せた「やきそば牛丼」を販売し、こちらも大きな話題をさらいました。

そんな「すき家」が、4月22日から新たな“珍メニュー”を販売開始しています。それが「ナポリタン牛丼」(並盛690円、税込み/以下同)です。

名前の通り、ナポリタンが牛丼に乗ったメニューは、発売当初から「本当に発売するのか」「もはや牛丼の原型を留めてない」「怖いけど1回は食べてみたい」など、やはり多くの注目を集めることに。
しかし、発売後は「まずくはないけど微妙」「牛丼とナポリタンを一緒に食べた味としか表現できない」「思った以上に普通」など、良くも悪くもない、というような評価がネット上で多く見られる状況となっています。

ネット上の評価を見て、「この悪魔合体みたいなメニューで普通なんてことある? ホームランになるか、盛大な空振りかどちらかじゃないの?」と興味を抱いた筆者。
さっそく「すき家」の店舗を訪れ、「ナポリタン牛丼」の並盛を注文。実食してみました。

ネットでの評判通り、少し凡庸すぎるきらいのあった「すき家」の「ナポリタン牛丼」。
今回はアレンジとして「ナポリタン」とカレーとの相性もチェックしてみましたが、筆者ではその真価を完全に引き出せたとは言えない結果となってしまいました。
グルメライターとしては忸怩たる思いがありますが、一方で感じたのは「この『ナポリタン』が合う一品を探してみたい!」ということ。

同チェーンでは牛丼やカレー以外にも「うな丼」(並盛980円)や、「まぐろたたき丼」(並盛680円)、「旨だしとりそぼろ丼」(並盛500円)など、さまざまなメニューが存在しています。
その中にはもしかすると、「ナポリタン」とお互いを高め合う相性のいいものがある可能性もあるのではないでしょうか。
個人的なリベンジとして、筆者はこれからも様々なメニューと「ナポリタン」の組み合わせを試していこうと思っています。もし皆さんが「ナポリタン」と相性のいいメニューを見つけたら、ぜひ教えてくださいね!と「スーパーマーケットファン」は報じている。

「ナポリタン牛丼」が賛否【すき家】、「おいしくない」は本当か? 食べたら「大きな肩透かし」だった! | スーパーマーケットファン「ナポリタン牛丼」が賛否【すき家】、「おいしくない」は本当か? 食べたら「大きな肩透かし」だった! | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部