2025/5/18 14:28

閉店ラッシュ『人気チェーン店』10店舗が2025年6月30日で閉店

疲労

「こってりスープ」が特徴の人気ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店するとのこと。首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるそうだが、運営会社はその理由について明らかにしていないようだ。

「天下一品」は、1971年に京都で創業。公式サイトによると、25年5月16日時点で全国に209店舗を展開している。そのうち34店舗が東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏にて営業している。

しかし5月初旬頃から、Xで「大量閉店する」との情報が拡散されるようになった模様。実際に店頭に貼られた閉店の告知の写真を投稿する人もおり、「残念でしかない」「ファンとしては店舗大量閉店は悲しいニュースやね、、、」など、悲しむ声が寄せられていた。

渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店が、6月30日で閉店することがわかっている。閉店の経緯ははっきりしないようで、SNS上ではフランチャイズ(FC)展開戦略が影響しているのではないかとの見方もあるとのこと。

ネットでは、

「何度か大幅に味が変わっているが、最近のは昔ほど美味しくは無い。でもたまに無性に食べたくなる。 経営戦略的なものだろうが、なんとか残して欲しいなぁ」

「今回の動きは、昨年の複数店舗閉店と同様、同じFCオーナーによる一括撤退と見られます。「閉店ラッシュ」というよりは経営判断による整理かもしれません」

「地元京都で昭和の頃から食べている天下一品。 しかしながら、ここ10年ほどで、驚くほどの値上げ」

「このあいだ久々に天一でこってりを食べたら 以前ほどの感動というか、あーこれこれっていう感覚がなくて今までとは別ものでした。自分の舌が変わったのかもしれませんが、まあ価格が高くなりすぎてしかもけっこう並んでるので、もうしばらく食べなくてもいいかなと思っていました。とはいえ都内のほとんどの店がなくなるとなるとさすがに衝撃を受けます」

「35年くらい前に天一を初めて食べた時は衝撃でした」

「首都圏だけじゃないですよ。 地方の店舗も閉店してますよ。イオンの中に入ってた店舗も…」

「一方で地方に新店舗出してるんだよね。ウチの近くにも新店舗出来たけど、そちらは連日満員。東京の激戦区から地方都市に戦略変えたのかも知れませんね」

「天一は他県でも近年閉店になって常連の仲間みんながっかりしてた」

「かなり強気な価格設定な上、今どき現金のみでキャッシュレス対応してないチェーン店なんて現金派かよほどのファンじゃない限り行かなくなるよ。値上げ・現金のみのままだったら今後閉店はさらに加速すると思う」

など様々な声が上がっているとエンタナビは報じている。

閉店ラッシュ『天下一品』首都圏店舗の3割近くが閉店へ…「さすがに衝撃」「がっかり」 | エンタナビ閉店ラッシュ『天下一品』首都圏店舗の3割近くが閉店へ…「さすがに衝撃」「がっかり」 | エンタナビ

編集者:いまトピ編集部