【ご報告】引退を発表「本当にごめんなさい。」

陸上女子長距離の小林成美(25=三井住友海上)が24日、自身のインスタグラムを更新。退部と現役引退を発表し、大きな反響を呼んでいる。
小林は
「みなさんへ
このたび、三井住友海上女子陸上部を退部、そして現役引退することになりました。
正式な退部日は少し先になりますが、
明日の『東日本実業団陸上競技選手権』が引退レースです
ここ数年、いろいろ悩みながらも精一杯競技と向き合ってきました。しかし気持ちが少しずつ変化し、「現状から一歩踏み出したい!」「新しい挑戦をしたい!」と思うようになり、この決断に至りました。結果で恩返しをすることができず、応援・サポートしてくださった皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にごめんなさい。
苦しい時期に声をかけてくださった皆さんのことばに、何度も救われました。心から感謝しています。
新たな挑戦と向き合い、輝けるように頑張ります
ありがとうございました
さようなら!!!」
とつづり、三井住友海上女子陸上部から退部し、現役引退することを報告。
翌25日に行われた東日本実業団陸上競技選手権の女子5000メートルで引退レースに臨んだ小林。結果は17分0秒93だった。
小林は長野県出身の25歳。長野東高を経て、19年に女子駅伝の強豪である名城大学へ入学し、全日本大学女子駅伝に4年連続出場し、エースとして優勝に貢献。2021年には1万メートルで当時の日本学生新記録となる31分22秒34をマークし、2022年にはオレゴン世界選手権の代表に選ばれたが、新型コロナウイルス検査で陽性となり、欠場となった、とエンタナビが報じた。
編集者:いまトピ編集部