2025/5/27 21:11

8月15日『金曜ロードショー』放送決定、7年ぶり

驚き

終戦から80年の8月15日に「金曜ロードショー」(日本テレビ系、午後9時)で、アニメ映画「火垂るの墓」が7年ぶりに地上波での放送が決定。

スタジオジブリは、国内初の配信も決定しており、現在再び注目を浴びている。

金曜ロードショーは1985年10月にスタートし、翌86年初放送の「風の谷のナウシカ」を皮切りに、多くのジブリ作品を繰り返し放送してきた。

「火垂るの墓」も89年以降、1~4年おきに放送しており、これまでに計13回放送していた。だが、2018年4月13日に高畑勲監督の死去を受け、追悼として放送されたのが最後になっていた。

「となりのトトロ」や「ナウシカ」など、ほかの定番ジブリ作品は変わらずに再放送を重ねていたが、「火垂るの墓」に関しては、7年もの空白が続いていた。SNSを中心に様々な臆測が飛び交っており、時には「放送禁止になったのでは」という意見が拡散されたこともあった。

ネットでは

「子どもの頃に金曜ロードショーで観て、悲しすぎて辛すぎて二度と見れないトラウマとなっています。 ただ、今は子どもを持ち、いつかは子どもと一緒に観たいと思っていました」

「既に観たことがある人も是非この機会に改めて観てほしい」

「確かに一度見たらトラウマになるこの作品。 苦情を恐れてるのか分からないが7年間も放送されてないのは正直びっくりしました。 だが、戦後80年経っても放送しないって事にならなくて良かった」

「戦後80年かつ終戦記念日の放送、とても意味のあることだと思います」

「救いがなく、大人でさえ見るのが辛くなるシーンがあるのは確か。 子供にはショックが大きいかもしれない」

「放送されなくなったのは、実は単に視聴率が取れなくなっただけです。9%くらいならまた2年後くらいに放送されますが、それ以下だともうやりません。火垂るの墓もずっと9%台でしたが、2018年の放送で6%台を出してしまいました」

「あの頃見た衝撃的なシーンの数々はいまだにはっきり覚えています」

など様々な声が上がっているとエンタナビは報じている。

放送決定『金曜ロードショー』終戦から80年…「火垂るの墓」7年ぶりに地上波へ | エンタナビ放送決定『金曜ロードショー』終戦から80年…「火垂るの墓」7年ぶりに地上波へ | エンタナビ

編集者:いまトピ編集部