2025/7/12 13:34
『飲める八百屋』お手頃価格、やけにうまく感じる「珍しい飲み屋」

今日もまた多くの酒飲みが立石の駅から街に吸い込まれていく。
かくいう私もその一人だが、人気もつ焼き店を素通りして足を向けたのは、八百屋に併設された珍しい飲み屋だった。「一平ちゃん」と呼ばれるのは人懐こい店主だ。青果市場を経てこの地に青果店を開いたのが10年ほど前のこと。常連客と店頭で冗談を言い合う様子を見ると、地元にしっかりと根を下ろしているのが分かる。
八百屋の左手がくだんの飲み屋。3年前にコロナで鈍った客足を取り戻そうと始めた、ちょい飲み屋が当たった。
店主は昼間は八百屋を切り盛りしているから、調理を担当するのはパートの女性たち。下町娘が腕によりをかけて作った料理はどれもお手頃価格。
まずはホウレン草のごまあえから。なんてことない一品でも、市場から仕入れたばかりの新鮮な野菜を使っているからか、やけにうまく感じる。
トマトハイも体に良さそうだ。次第にいい気持ちになってきたのは血が巡ってきた証し。
野菜さえ取れば酒はすべてチャラになる。そう、うそぶきながら飲む酒のうまいこと。酒飲みとしてのステージがもう一段上がった午後であった。
東京都葛飾区立石1-12-7
03-3696-6147
営業時間:14時~19時
休み:日・祝
「週刊実話」2025年1月30日号より
※情報は取材当時のものです
と、週刊実話WEBが報じた。
編集者:いまトピ編集部