山田、移籍を発表「ギリギリの年齢だと思う」

19日、J1・川崎フロンターレはFW山田新がスコットランド1部セルティックに完全移籍することを発表。山田は16日をもって、移籍のためにチームを離脱していた。
山田は、神奈川県横浜市出身。2000年5月30日生まれの25歳。川崎フロンターレの下部組織に加入し、U-18までプレーした。その後は桐蔭横浜大学を経て、2022年にJFA・Jリーグ特別指定選手として川崎に加わり、2023年から正式加入。
プロ入り2年目の2024シーズンにはJ1リーグ38試合で19得点とブレイク。川崎フロンターレでは通算122試合に出場し、32得点を記録した。AFCチャンピオンズリーグなど国際舞台でも経験を積んでいた。
山田は今回の海外挑戦にあたり、クラブを通じてコメントを発表。「アカデミー時代から所属したこのクラブからはたくさんの愛情をもらい、ここまで育ててもらいました。夢であったフロンターレでプレーすることは本当に幸せな時間でした。このクラブを離れることは寂しいですが、自分の次の夢に向かってフロンターレを背負って頑張ってきます」と、成長を支えてくれたクラブやサポーターへの感謝の思いを語っている。
セルティックはスコットランド1部リーグを代表する名門クラブで、川崎の先輩である日本代表MF旗手怜央や同FW前田大然が所属するチームだ。国内リーグやカップ戦で数多くのタイトルを獲得しているため、山田の今後の活躍にも注目が集まっている。
ネットでは
「おめでとう!新は努力の人間だからきっとそっちでも日々努力をして成長したていくと期待しています」
「初海外挑戦で将来的なステップアップも見据えるなら結構ギリギリの年齢だと思う。 心配なのは移籍先がセルティックというところで、ここで活躍してもあまり評価してもらえないし中々手離してもらえない、ステップアップのタイミングを逃して古橋の二の舞いにならないようにしたい」
「間違いなくJリーグよりもレベルは下がるので活躍はできるだろう ただどれだけ無双したところで、ステップアップが難しいのは先人の方達が証明しているので長い旅行気分で行けば良い」
「セルティックはリーグ弱過ぎてどれだけ活躍してもステップアップ出来ないけど給料良ければいいんじゃない? 選手の墓場みたいな所だけど」
「今シーズンはパッとしないね。健闘を祈る」
「あかん、セルティックは前田や旗手ほどの実力でも、ステップアップできないチームやぞ‥」
「上手くいっても、いかなくても 選手のキャリアアップ終了フラグじゃん」
などの声が上がっているとエンタナビが報じた。
編集者:いまトピ編集部