2025/8/16 11:19
『エアコン』節電方法、設定で3割減に「電気代が1ヶ月で約986円安くなる」

15日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、エアコンについて特集。お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明がずっと実践しているという節電方法が話題となった。
番組では、クイズ形式でエアコンの節電について紹介。真夏の日中に11時間エアコンを使い続けた場合に、お得になる風量は「自動」か「弱」か、という問題を出題した。
4人の出演者のうち、小木以外の3人が「自動」、小木は「弱」と解答。
小木は「僕はずっと弱でやってきた人間なんですよ。それを信じて。ずっと24時間ずっとつけっぱなしで、弱でやってきたんです」と語った。
問題の正解は「自動」で、エアコン大手のダイキンによると、自動の設定だと消費電力量が3割減に。
電気代も1日あたり約32.9円、1ヶ月で約986円安くなるという試算があるという。
ただ、MCのフリーアナウンサー・武田真一は「小木さんは、不正解じゃないかもしれない」と話す。
冷房では部屋を冷やし始めるときが最も電力を消費する。最初から「弱」設定だと、なかなか冷えずに時間がかかり、その分電力を消費してしまう。
エアコンの「自動」設定は、強風運転で部屋を素早く冷やし、その後は「弱風」運転に切り替えて、効率よく風量を調節してくれる。
そのため、武田アナは、小木のようにエアコンをつけっぱなしで使用する場合には「24時間つけっぱなしだと、弱のほうがいいのかもしれないです」と説明。小木も「それなんですよ。それを昔に聞いたことがあって…」とうなずいていた。としらべぇは報じた。
編集者:いまトピ編集部