2025/9/28 20:34

『白髪』NG食材は「増加に繋がる」

白髪

30代以降になると気になる白髪。どうにかこの白髪を食い止めることはできないのでしょうか。加齢は自然現象なので完全に止めることは難しいですが、食習慣に気を付けることで緩和できる可能性も。そこで今回は、白髪を増やすといわれるNG食材や白髪予防になるといわれる食材についてみていきましょう。

白髪を増やすNG食材には、糖質、アルコール、カフェイン、ラード、バター、生クリームなどが挙げられます。糖質やバターなど魅力的なものが多いですが、これらは頭皮環境の悪化や血流の悪化に繋がり、髪へ影響をもたらすといわれています。

一方、白髪予防になる食材には、えごま油や青背の魚、海藻なでが挙げられます。これらオメガ3系脂肪酸のEPAやDHAは、頭皮環境を健やかに保つのによいといわれています。

 薄毛・抜け毛治療専門AGAクリニック「Dr.AGAクリニック」の公式コラムによると、EPAやDHAには血行促進作用や抗炎症作用があるといわれており、血流がよくなることで健康な髪の成長に必要な栄養が毛根に供給できるようになるのだそうです。EPAやDHAが豊富な食材として、マグロやサバ、イワシ、サンマなどの青背の魚やえごま油があります。

また、海藻も白髪予防になるといわれています。ワカメが髪にいいとよくいわれますが、これはヨードという栄養素が色素細胞のメラノサイトの働きを活発にするから。ぜひ取り入れたいですね。

 白髪を増やすNG食材と白髪予防になる食材を紹介しました。白髪予防になるといわれる食材を積極的に取り入れて、白髪がどう変わるかぜひ確かめてみてくださいね、とアサジョが報じた。

増加に繋がるNG食材も!気になる女性の「白髪」はこの食材でくい止める | アサジョ増加に繋がるNG食材も!気になる女性の「白髪」はこの食材でくい止める | アサジョ

編集者:いまトピ編集部