2025/10/16 14:41
【特殊詐欺】Amazonや楽天を一度でも利用すれば標的に!?

ニセ電話で指定口座に金を振り込ませる「特殊詐欺」が激増しているといい、警察庁によると、今年上半期(1~6月)の認知件数は昨年同期比で約50%増、被害額は約160%増という急増ぶりだという。
なかでも警察官を名乗って電話をかける「ニセ警察詐欺」が増えているといい、しかも、電話口の相手は自分の現住所まで把握しているとのこと。
一体どこから個人情報が漏れているのか? その出どころは「通販サイト」だったという。『サイゾーオンライン』が、山岸純法律事務所の山岸弁護士に話を聞いている。
――どうして私の個人情報は漏れてしまったのでしょうか。
山岸純(以下、山岸) 一度でもインターネット通販を利用したことがあれば、漏れていると思ってよいでしょう。
――えっ?
山岸 正確には「漏れている」というよりも、本人が同意しているので「共有されている」と言い換えるべきですね。
――どういうことですか?
山岸 例えば、ある通販サイトを利用するとします…
続きは「 サイゾーオンライン」で。
編集者:いまトピ編集部