2025/10/23 18:33

【自主回収】522,237台の自主回収を発表「発火する事象が国内で発生」

激怒

モバイルバッテリーなどを販売する中国企業の日本法人「Anker Japan(アンカー・ジャパン)」が10月21日、モバイルバッテリーやスピーカー合計522,237台の自主回収を発表した。

今回の発表に、ネット上には

「今回のAnkerの件俺多分それ持ってるんだけどなぜかシリアルナンバーいれても弾かれる…
なんで?」

「Ankerからモバイルバッテリーのリコールのお知らせきてシリアルコード打ち込んだら対象販売期間に買ってるのにリコールの対象外だったんだけど、本当に安心して使えるのかというお話 逆に不安になるレベル笑」

「Ankerのモバイルバッテリー、品番交換対象だわと思ってシリアルナンバーいれたけど大丈夫って出たがどういうことだ?大丈夫なのか ていうかね、シリアルナンバー小さすぎて見えなくて拡大鏡使ったわ」

「2023年にamazonのankerページで買ったバッテリー回収対象なのにシリアルナンバー入れたら対象外ってなるの意味わからん」

「とても重宝しているSoundcore3、シリアルナンバーを調べたらリコール対象外とは出たものの。安心してお使いしていいんだよね?」

「Ankerのシリアルナンバーちっさ…」

「Ankerのリコール対象商品持ってるし最近も使ってたけど、シリアルナンバー小さすぎ&薄くなってて何もわからない」

といった声が上がっていると、エンタナビが報じた。

Anker (アンカー) Japan、モバイルバッテリーなど約52万台の自主回収を発表、「対象製品かわかりにくい」の声も | エンタナビAnker (アンカー) Japan、モバイルバッテリーなど約52万台の自主回収を発表、「対象製品かわかりにくい」の声も | エンタナビ

編集者:いまトピ編集部