2025/10/27 13:01

マエケン(前田健太)、広島か

野球

日本シリーズが始まった10月25日、広島カープは育成を含む4選手と来季の契約を結ばない旨を発表したが、驚いたのはその中にプロ15年、第3捕手としてチームを支えてきた磯村嘉孝が含まれていたことだという。

磯村の今季1軍の試合出場数は、わずか6。チームが低迷し、世代交代を進めていく以上、致し方ない決定だったのかもしれないが、本当に大丈夫なのだろうか。正捕手の坂倉将吾は今春キャンプ終盤に発覚した右手中指の骨折が響いたのか、打撃が低迷。盗塁阻止率は1割8分1厘と落ち込み、新井貴浩監督は一塁や外野など、来季からの野手兼任を示唆しているといい、スポーツ紙記者は

「今季51試合に出場した石原貴規、来季4年目の清水叶人に期待しているようです」

と話す。

来季20年目を迎える大ベテラン、會澤翼を残したのは経験値の浅い石原たちをカバーするためか。だとしたら、磯村を残す選択もあったはずだというが、チームはドラフト会議で捕手を支配下指名していないようだ。

「育成枠で城西大学の好捕手・小林結太を指名しました。捕手の指名を狙っていた球団なら、絶対に指名リストに入っていた逸材です。打撃センスが高く、来季開幕戦までに支配下登録されるかもしれません」(セ・リーグ球団スタッフ)

だが現時点では「来季の広島の弱点は捕手」と言わざるをえないといい、セ・リーグ球団スタッフは

「やはり、マエケン(前田健太)の帰還先は広島では。メジャーリーグで10年間やってきた経験で、若手捕手を育ててもらい…」

と続ける。

見方を変えれば、捕手が弱点となったことで、アメリカでひと仕事を終えた前田を獲得する「理由」ができたわけだと「アサ芸プラス」が報じている。

広島カープ「坂倉将吾コンバート」「正捕手不在」で前田健太を獲得する理由ができた「若手捕手を育ててくれ!」 | アサ芸プラス広島カープ「坂倉将吾コンバート」「正捕手不在」で前田健太を獲得する理由ができた「若手捕手を育ててくれ!」 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部