2025/10/31 19:59

『無印良品』謝罪コメントを発表

無印良品

今年も恒例の「無印良品週間」が展開されている。10月24日から11月3日まで、会員を対象に全商品が10%オフになるセールだ。衣料品や日用品、食品まで幅広く揃い、毎回「まとめ買いのチャンス」となる。ところが今年はそのスタートから、思わぬトラブルに見舞われているのだ。

原因はネットストアの物流を委託している、アスクルの物流子会社に対するランサムウェア攻撃だ。これを受けて無印良品を運営する良品計画は、10月19日夜21時頃からネットストアの受注・出荷を停止し、20日午後時点で再開時期は未定という事態を公表した。

公式サイトには「ネットストアの物流障害の影響により、現在サイトを停止しております。再開の予定は未定です」との案内が掲げられ、公式アプリ「MUJIアプリ」の一部機能にも影響が出ている。良品計画は「ネットストアの配送を担当しているASKUL LOGIST株式会社のトラブルが原因です。現在、アスクルと連携して復旧作業を進めていますが、再開のめどは立っていません」と説明。被害の範囲について調査を続けており、利用者に謝罪コメントを発表した。

全国の店舗は通常どおり営業しており、セールも予定どおり行われている。ただし、今回の無印良品週間はネットストアでは開催されず、店舗だけの実施となった。そのため、オンラインでまとめ買いを予定していた消費者は、不満を募らせることに…、と、アサ芸プラスが報じた。

「無印良品週間」全商品セールに水を差すアスクル物流障害「ネットストア難民」が作った行列 | アサ芸プラス「無印良品週間」全商品セールに水を差すアスクル物流障害「ネットストア難民」が作った行列 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部