2025/11/6 10:11

唯一の「クマなし県」地理的にクマが入ってこられない

クマAmazon

日本中でクマによる被害や目撃情報が次々と発生している。11月4日には秋田県秋田市の保育施設の園庭に出現。東京都日の出町でも、子グマ1頭が目撃された。このままいけば、東京23区でクマが普通に目撃されるのも、そう遠い時期のことではないかもしれない。

岩手県花巻市では、自宅の庭で落ち葉拾いをしていた女性が、クマに噛まれて軽症を負う事件も起きた。これらはいずれも人間がクマの生息域に侵入したのではなく、クマが人間の生活圏に来ていることが明らか。襲撃を恐れてイベントを中止にするケースや、立ち入り禁止になる観光地が出てきているほどだ。

実は日本中を恐怖に落とし入れているクマ被害とは、全く無縁の県がある。東京のお隣ながら、自然が多い千葉県だ。クマぐらいいそうなイメージがあるが、実際は生息していないという。千葉県在住のジャーナリストによれば、
「千葉は三方を海に囲まれていて、東京や茨城との境には江戸川と利根川が流れているため、大地は孤立している。そのため、クマが千葉にやってこられなかった、と考えられています。お隣の茨城もつい最近まで、クマはいないと言われていましたが、県北部で出没が確認されました。これまた東北のクマが南下してきたものの、茨城北部までしか来ず、千葉にはたどり着けなかったと考えられています」

と、アサ芸プラスが報じている。

クマ被害だらけの日本で本州唯一の「クマなし県」があった!地理的にクマが入ってこられず… | アサ芸プラスクマ被害だらけの日本で本州唯一の「クマなし県」があった!地理的にクマが入ってこられず… | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部