2025/11/6 16:14
【危険】『トイレットペーパーホルダー』7割近くが重度に汚染されている状態

トイレに行く際もスマホを持ち込んでいるという人は多いはずだが、どこに置いていますか?
5日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、そんなスマホが「危険物」になるとして、注意を促しているという。
急激に気温が下がり感染症が増えているが、今年は例年より早くノロウイルスによる食中毒の感染リスクが上がっているとのこと。
同番組によると、毎日使用しているスマホからもノロウイルスに感染するリスクがあるそうで、意外な落とし穴は「トイレ」にあったという。
スマホは表面に比べて裏面のほうが汚染されやすいそうで、71台のスマホを調べたところ、裏面のほうが「黄色ブドウ球菌」「大腸菌・大腸菌群」が多く付着していたといい、たとえ手洗いをしていても、スマホの裏面を触ることで手が汚染されるリスクがあるもよう。食事中や調理中にもスマホを触ることで、体内にウイルスが侵入することも考えられるようだ。
さらに、トイレにスマホを持ち込む機会も多いが、「トイレットペーパーホルダーの上にスマホを乗せる」という行為は、汚染リスクが高まるそう。
一見きれいに見えるホルダーでも、7割近くが重度に汚染されている状態で、置いたスマホを介して食中毒の発生につながる可能性があると「Sirabee」が報じている。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN