2025/11/21 16:19

『ナポリの窯』注文急増「前週比250%以上」凄まじい成果か

イタリアン

人気YouTuberのヒカルが取締役に就任したことを発表した宅配ピザチェーン「ナポリの窯」が、早くも“ヒカル効果”による注文急増を報告し、ネット上で大きな話題となっているようだ。

ヒカルは11月16日に公開した動画で、宅配ピザチェーン「ナポリの窯」を運営する会社の取締役に就任したことをみずから報告。ヒカルの“右腕”として知られる実業家・入江巨之氏が経営に参画し、これまでの体制を大きく変えながら健全経営を目指す方針を示したとのこと。

動画内で2人は「100%成功させるっていう意識でやりたいです」「やれることは全部、もう全部やる」と力強く宣言し、視聴者からも期待の声が寄せられていたという。

そんな中、ナポリの窯は18日に公式Xを更新し、「ヒカルCHでの発表から2日が経過… 昨日の時点で凄まじい成果が出ています!」と投稿。ヒカル効果が数字にも直結していることを明かした。

同社によると、Uber Eats全体の注文数は「前週比250%以上」を記録しており、さらに“最大2,000%超え”という驚異的な伸びを示した店舗まで登場しているという。加えて「公式サイトからの注文数も全体で200%超え」とのことで、オンライン注文も軒並み急増している様子がうかがえるという。

一方で、ヒカルは19日に自身のXを更新し、一部ネット上で囁かれていた「ヒカルがいたらナポリの窯のピザを食べたくなくなる。中長期的にみたらマイナスしかない」という声に対して反論。「これから先、僕の影響でナポリの窯の売り上げが今よりも万が一下がるようなことがあれば自分から立場を退きます」と投稿し、自身の影響力に対する覚悟を改めて示したようだ。

「ヒカルは2021年にもファミリーレストラン『ジョイフル』から『ヒカル考案 冗談抜きで旨いハンバーグ』を発売し、大きな売上を出しています。私自身も実際に食べに行きましたが、ヒカルの髪型をイメージした黒と黄色の濃いめの味付けのソースとがご飯とよく合っていてとても美味しく、このコラボメニュー目当てのお客さんが多かった印象です。オープンマリッジ宣言で一時は世間から大バッシングを受けたヒカルですが、今回の数字を見る限り、影響力はまだまだ健在と言えるでしょう」(YouTube事情に詳しいライター)

就任からわずか数日で大きな話題を生んだヒカルの今後の取り組みがどこまで業界に影響を与えるのか、さらなる動きが期待されると「アサジョ」が報じている。

「ヒカル効果」炸裂!?取締役就任のナポリの窯が売上急伸に本人は“退任”にも言及 | アサジョ「ヒカル効果」炸裂!?取締役就任のナポリの窯が売上急伸に本人は“退任”にも言及 | アサジョ

編集者:いまトピ編集部