6日の人出、増加4分の3超 前週比、全国主要駅や繁華街
NTTドコモがまとめた6日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち4分の3超の73地点で前週末の2月27日から増加した。新型コロナウイルスの...
20:45
6日人出、4分の3超の地点で増加
NTTドコモがまとめた6日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち4分の3超の73地点で前週末の2月27日から増加した。緊急事態宣言が再延長...
20:29
ヤフーLINE、通販1位目指す 20年代前半に国内で
LINE(ライン)と経営統合したヤフー親会社Zホールディングス(ZHD)の共同最高経営責任者(CEO)に就任した川辺健太郎ZHD社長と出沢剛LINE社長が6日...
19:37
サウジ、コロナ警戒緩めず ロシアは原油増産要求も
【ロンドン共同】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどが原油協調減産に関し、4月は小幅に緩和することで合意した。景気回復期待から原油価格が上昇傾向にあり、減産...
16:09
米長期金利上昇は回復への期待 財務長官、インフレ否定
【ワシントン共同】イエレン米財務長官は5日、最近の長期金利上昇は金融市場のインフレ懸念ではなく、米経済の力強い回復への期待が引き起こしたものだとの考えを示した...
11:22
ナスダック 5日終値
<ナスダック> 12920.15 前日比 +196.68
08:41
NY円、一時108円64銭 9カ月ぶり円安水準
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場はドルに対し値下がりして一時、1ドル=108円64銭をつけた。昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高...
07:46
NY円、108円35〜45銭
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比43銭円安ドル高の1ドル=108円35〜45銭をつけた。
07:32
米、IT解体論者を補佐官起用 規制強化への布石か
【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、大統領特別補佐官(技術・競争政策担当)にコロンビア大教授を務めたティム・ウー氏を起用した。ウー氏は巨大IT企業の解体...
07:09
米欧、航空機巡る関税停止 関係「修復」、対中で協調
【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話会談し、航空機メーカーへの補助金を巡る16年余りの通商紛争で、双...
06:58
NY株式 5日終値
<ダウ工業30種平均> 31496.30 前日比 +572.16
06:41
NY株反発、572ドル高 米雇用情勢改善が支え
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4日ぶりに反発し、前日比572.16ドル高の3万1496.30ドルで取引を終えた。米雇用...
06:33
米と欧州、航空機巡る報復関税を4カ月停止
【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話会談し、航空機メーカーへの補助金を巡る通商紛争で、双方が発動した...
06:28
NY株終値572ドル高の3万1496ドル
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4日ぶりに反発し、前日比572.16ドル高の3万1496.30ドルで取引を終えた。
06:25
NY原油大幅続伸、66ドル台 1年10カ月ぶり高値
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク原油先物相場は3日連続で大幅続伸し、指標の米国産標準油種(WTI)の4月渡しが前日比2.26ドル高の1バレル=66.09...
06:17
為替相場 6日(日本時間 5時)
5時現在 1ドル= 108円34銭〜 108円35銭 前日比 −0円08銭 ...
05:01
為替相場 6日(日本時間 2時)
2時現在 1ドル= 108円25銭〜 108円26銭 前日比 +0円01銭 ...
02:01
NY株、一時330ドル超高 米雇用情勢改善を好感
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日からの上げ幅が一時、330ドルを超えた。午前10時現在は前日比118.89ド...
00:28
1月の米貿易赤字は1.9%増 輸入が拡大
【ワシントン共同】米商務省が5日発表した1月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は、前月比1.9%増の682億1300万ドル(約...
03月05日 23:54
NY株始値、3万1115.50ドル
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比191.36ドル高の3万1115.50ドルで取引が始まった。
03月05日 23:52
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。