「親の最期」を業者に丸投げする人が急増する背景 「終活」相談者の9割は本人でなく息子や娘
(東洋経済オンライン) 2022/12/08 06:00
親の介護手続きや最期の対応まで代行する業者の売上が伸びている。背景にあるのは親の面倒はみたくないという人の増加だ。
2012年に新語・流行語大賞トップテンに選出された「終活」。人生の終わりを見据えて自らの介護や葬儀の準備をする活動が高齢者の心に響き、週刊誌でも頻繁に特集が組まれた。
それから10年。終活業界の潮目が変わりつつある。
(東洋経済オンライン) 2022/12/08 06:00
親の介護手続きや最期の対応まで代行する業者の売上が伸びている。背景にあるのは親の面倒はみたくないという人の増加だ。
2012年に新語・流行語大賞トップテンに選出された「終活」。人生の終わりを見据えて自らの介護や葬儀の準備をする活動が高齢者の心に響き、週刊誌でも頻繁に特集が組まれた。
それから10年。終活業界の潮目が変わりつつある。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。