白亜紀後期の卵殻化石発見、熊本 恐竜の繁殖影響解明に期待
(共同通信) 2023/02/04 16:48
熊本県の御船町恐竜博物館は4日、白亜紀後期に当たる約9千万年前の町内の地層から、恐竜の卵殻の化石2点が見つかったと発表した。この時期の卵殻の発見は国内初。白亜紀前期(1億4500万年前~1億50万年前)の卵殻と比較することで、その後に起きた環境変化が恐竜の繁殖活動に与えた影響が分かる可能性があるという。7日から公開予定。
続きを読む(共同通信) 2023/02/04 16:48
熊本県の御船町恐竜博物館は4日、白亜紀後期に当たる約9千万年前の町内の地層から、恐竜の卵殻の化石2点が見つかったと発表した。この時期の卵殻の発見は国内初。白亜紀前期(1億4500万年前~1億50万年前)の卵殻と比較することで、その後に起きた環境変化が恐竜の繁殖活動に与えた影響が分かる可能性があるという。7日から公開予定。
続きを読む
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。