千葉県八街市で5月19日、市内の消防団員を対象にしたチェーンソーの安全な使い方を学ぶ講習会が八街スポーツプラザ開かれました。

 チェーンソー安全講習会は、地震や風水害、土砂災害などの災害時に、倒木の撤去などを想定したチェーンソーの安全な使い方について学んでもらおうと、八街市消防団の団員50人が参加して行われました。

 講師には林業・木材製造労働災害防止協会の専門家を迎え、団員たちは学科や実技を真剣な面持ちで学んでいました。