アメリカ車ではメーカー自身がカスタムカーを仕上げることは珍しくない。クルマのカスタムが広く一般的で、多くのカスタムメーカーが存在するアメリカならでは。今回はジープが自身のイベントで、今回で58回目の開催となる「イースター・ジープ・サファリ」にカスタムモデルを持ち込んだ。どれもコンセプトカーながら、そのスタイルはジープ乗りにとっては気になるものばかり。ラングラーからグランドワゴニアまで、ベースとなるモデルにも注目したい。

4台のカスタムカーがユタ州のモアブ砂漠に降臨。

イースターの3月23日〜31日にユタ州にあるモアブ砂漠で開催されたイベント「イースター・ジープ・サファリ」は。2000万人以上のジープ愛好家が集結するといういかにもアメリカらしいビッグイベント。ここに本家ジープが4台のカスタムコンセプトカーを登場させた。

これらは本家ジープとJPP(ジープ・パフォーマンスパーツ)がタッグを組んで完成させたモデルたち。このまま販売されることは無いけれど、ジープには多くのカスタムの方向性があることを教えてくれるモデルたちばかり。メーカーが本気で制作した遊び心あふれるカスタムモデルを見てみよう。

Jeep Low Down Concept

2ドアのジープ・ラングラーをベースにローダウンしたボディを持ちながらも40インチという巨大なタイヤをセットしたカスタム。

これは15年前の同イベントに制作したモデルをオマージュした仕様で、ただローダウンさせるだけでなく、カーボン製のフェンダーやエンジンフードなどを採用して軽量化。エンジンフードは中のエンジンが見えるシースルーパワードームになっている。

足周りには40インチのタイヤに20インチのビードロックホイールを組み合わせるなど、荒々しさを持ちながらもモダンなスタイルで仕上げている。

搭載するエンジンは5.7リッターV8と、軽量化したボディには十分すぎるパワーで、どんな悪路でも難なく走破するスペックへとアップデートされている。

Jeep Willys Dispatcher Concept

ラングラー4xeをベースにジープの祖先であるウィリスに経緯を表したカスタムモデル。ショート化されたフロントバンパーにウインチを装備するだけでなく、クラシカルなデザインのスチールホイールを装備。

シートはヘッドレストを取っ払い、ブラウンのサドルレザーと千鳥格子のファブリックを使ったコンビ。さらにボディカラーには随所にクラシカルなモチーフがちりばめられている。

エンジンは2リッターの直4をベースとするプラグインハイブリッドになる。

第二次大戦後に民生用ジープとして使われていたウィリスをイメージして、ボディカラーもアメリカのミッドセンチュリーを思わせるグリーンをチョイスしている。

Jeep Gladiator Rubicon High Top Concept

イベントの会場になったモアブ砂漠での悪路走破性を高めたモデルをコンセプトに登場したグラディエーターのカスタムモデル。

グラディエーターのトップモデルであるルビコンをベースに、フラットフェンダーに換装してライドクリアランスを確保。足周りを徹底的にアップデートし、ウィンチも装備した悪路専用といえる過激なスタイリングに生まれ変わった。

あえてボディカラーはクラシカルな2トーンペイントにするなど、遊び心もあるスタイリングも忘れていない。

搭載するエンジンは3.6リッターのV6。JPPの開発中のカスタムパーツなども投入され、ノーマルとはひと味違うグラディエーターになっている。

Jeep Vacationeer Concept

高級SUVモデルであるジープ・グランドワゴニアをベースに、ラグジュアリーなアウトドアスタイルへとカスタム。ワゴニアではなく、バケイショニアという名前で登場したモデル。

ルーフには車内からもアクセスできるスカイロフトを装備。これは太陽光パネルも装備したポップアップ式テントで、カーボン製という軽量モデル。いわゆるオーバーランダーのスタイルをグランドワゴニアで表現し、走りながらどこでも休息ができ、休息には極上の空間を提供してくれるというラグジュアリーさもキープした仕上がりになっている。

スタイリングではあえてホイールを18インチにインチダウンして小径にし、そこに35インチのマッドテレインタイヤを合わせることでモダンになりすぎないスタイルに。ボディカラーは2トーンでボディサイドには細身のウッドパネル調デカールをあしらうなど、1960〜’90年代まで存在した先代ワゴニアの歴史にも経緯を表している。

エンジンは3リッターV6ツインターボのハリケーン510を搭載。これはツインターボにより低燃費ながら510馬力を発生させるパワフルな心臓部となっている。

著者:ラーメン小池