Image: Robert Way / Shutterstock.com

通信の信頼性は利便さに勝る。

米ウェブサイトのAxiosによると、アメリカ下院議員の職員は、WindowsのAIコンパニオン機能Copilotの使用を禁止されたとのことです。日本で例えるなら、霞ヶ関の官僚がCopilotを禁止された感じ?

政府機関向けのAIも登場予定?

使用禁止の理由は、もちろんセキュリティ。機密事項がクラウドサービスに漏洩する恐れがあり、それが国家運営に関わるものならなおさらでしょう。ちなみに下院では2023年6月、ChatGPTの使用も一部制限されています。

一方でCopilotを提供しているMicrosoft(マイクロソフト)は、政府機関に向けたより高いセキュリティとコンプライアンス要件を満たしたAI機能を、今年夏ごろに提供予定としています。まずは米国政府向けのようですが、日本などへのグローバル展開もありえる?

議事録の要約や企画出しに便利なAIアシスタント。そのセキュリティ性については、政府だけでなく企業も懸念しているところです。AI PC時代はセキュリティが一層重要になってきそうな予感。

AI好調のマイクロソフト。目下の悩みはロシアのハッキング集団 Microsoft(マイクロソフト)が、ロシアからガッチガチのハッキングターゲットにされているようです。そのあまりの多さにマイクロソフトも困惑。米国証券取引委員会(SEC)に報告をあげるまでになっています。ロシアのハッカー集団Midnight Blizzardマイクロソフトによれば、攻撃が多かった1月と比較しても、2月の攻撃の多さは異常。中でもマイクロソフトが特に辟易しているのは、ロシアのハッカ https://www.gizmodo.jp/2024/03/russian-hackers-keep-attacking-microsoft.html

Source: Axios