日本の食文化に焦点をあてたイベント『日本の大食まつり2024東部大阪』が、5月18日・19日に「深北緑地」(大阪府大東市)で開催される。

『2025年大阪・関西万博』を盛り上げるべく2022年にスタートした『日本の食まつり』は、大阪府下のさまざまな自治体や地域と連携し、各地の公園や公共施設などで計30回以上実地されてきた。

今回は『日本の大食まつり』へとパワーアップし、地元食材を楽しめるフードブースや直売所など大阪産(もん)エリアを強化。大阪産いちご飴やなにわポーク焼きそば、能勢おうはん卵サンドなど、13店の大阪産グルメのほか、全32台ものキッチンカーが一堂に会す。

そのほか会場では、スーパーボールや射的、くじ引きなどの縁日コーナーや、ふわふわ遊具が入った大きなキッズパークが登場したり、パトカーや白バイ、自衛隊車両もやってくる。さらに、音楽ライブやダンスパフォーマンスといったステージイベントもおこなわれる。

時間は朝10時〜夕方4時、「深北緑地」芝生広場にて。