誰もが喜ぶ安心の美味しさ♡
【超!定番肉おかず】vol.2

ハンバーグ、から揚げ、角煮……みんなに愛され続ける、肉が主役の定番おかず。ボリューム満点の美味しさで、お腹も心も幸せで満たしてくれるラインナップは、毎日のごはんはもちろん、おもてなし料理としても重宝します。【ベーコンチーズハンバーグ】の基本レシピをおさらいしてみましょう。

「ベーコンチーズハンバーグ」

濃厚チーズとベーコンが、肉汁溢れるハンバーグをさらに濃厚な味わいに導きます。ソースには甘みやコクが強い、フルーティーなポートワインを活用し、お店に負けない仕上がりに。

材料(2人分)


合いびき肉……250g


玉ねぎのみじん切り……1/2個分


カリフラワー……適量


ベーコン(スライス)……2枚


チェダーチーズ(スライス)……2枚


パン粉……1/2カップ


牛乳……大さじ3


塩……小さじ1/4


A


溶き卵……1/2個分


こしょう、ナツメグ……各少々


サラダ油……大さじ1


B


ポートワイン(なければ赤ワイン)……大さじ6


トマトケチャップ……大さじ3


ウスターソース……大さじ1と1/2


バター……10g

作り方


1.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、取り出して冷ます。パン粉に牛乳を入れ、混ぜて、ふやかす。鍋に湯を沸かし、カリフラワーを小房に分けて2〜3分ゆで、水気をきる。


2.ボウルにひき肉、塩を入れ、粘りが出るまで練り混ぜ、1の玉ねぎとパン粉、Aを加えてさらに練り混ぜる。2等分にしてまとめ、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、小判形に整える。


3.フライパンに残りのサラダ油を中火で熱して2を並べ入れ、3分ほど焼く。こんがりとしたら上下を返して上にベーコンをのせ、ふたをして弱火にし、5分ほど蒸し焼きにする。チェダーチーズを半分に折ってのせ、再度ふたをしてさらに1分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。


4.フライパンにBのポートワインを入れて約半量になるまで煮詰め、残りのBを加えてひと煮立ちさせる。3にかけ、カリフラワーを添える。

【POINT】

はじめに塩を加えて混ぜることで、ひき肉に粘りが出て、肉汁をとじ込めます。「卵やスパイス類は塩の後!」と、覚えておきましょう。

cooking_ETSUKO ICHISE photograph_TAISUKE SUZUKI styling & text_HIROKO NAKADA

otona MUSE 2018年2月号より