四国の文化「おへんろさん」の数が減っているといいます。その実態を把握し遍路文化を守ることにつなげようと、経済界や民間の有志が「お遍路サークル」づくりに取り組むことになりました。

RSK

(NPO法人 遍路とおもてなしのネットワーク 半井真司理事長(JR四国会長))
「このまま放っておくと、千年以上続いたこの歴史が途切れてしまうのではないか」

(四国経済連合会 佐伯勇人会長(四国電力会長))
「深遠な価値観みたいなものを共有していただけるような人たちの輪を広げていきたいと」

RSK

四国遍路を世界遺産にと取り組むNPO法人と八十八ヶ所霊場会、四国経済連合会の3つの団体が香川県庁で会見を開きました。近年、四国遍路の巡礼者は大幅に減少し、ボランティアによる遍路道の維持・管理も担い手の高齢化などで危ぶまれているとしています。

RSK

3団体は今年度から「四国遍路のありたい姿」を策定し、価値観を共有するキャッチコピー作りや「お遍路サークル」と呼ばれる仲間づくりをSNSを通じて展開していきたい考えです。

RSK

また巡礼者の数をデータとして集め、その属性を把握することで課題の解決にいかしたいとしています。