ドジャース大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地ロジャーズセンターでのブルージェイズ戦に「2番DH」で先発出場。初回の第1打席に右翼への7号を放った。

■ブーイングを黙らせる一発

大谷はトロントの地で第1打席、“移籍騒動”の影響もあってかブーイングを受けた。

それでも、大谷は相手先発クリス・バシット投手の3球目のスライダーを強振すると、打球は速度96.1マイル(約154.7キロ)、360フィート(約109.7メートル)角度37度で飛び込み、自らの実力で封じ込めた形だ。

また、大谷のドジャースでの7本目のホームランは日本出身選手の最多記録。MLB公式のサラ・ラングス記者は「オオタニが自身の監督記録に並んだ!!!!」と自身のXにつづり、沖縄県出身のデーブ・ロバーツ監督の記録を合わせて紹介した。

松井秀喜氏の日本人最多記録を更新した際には、指揮官超えも視界に入れていた大谷。4月の早い段階で“目標”に並んだ。