笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00〜20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。4月27日(土)の放送は、前回に引き続き、株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長の阿久津智紀(あくつ・ともき)さんをゲストに迎え、お届けしました。


(左から)阿久津智紀さん、笹川友里



1982年生まれ、栃木県出身の阿久津さん。2004年専修大学法学部卒業後、JR東日本へ入社。駅ナカコンビニ「NewDays」の店長や青森でのシードル工房事業、ポイント統合事業などの担当を経て、ベンチャー企業との連携など、新規事業の開発に従事。2019年7月に株式会社TOUCH TO GOを設立。

◆「TOUCH TO GO」オープンまでの経緯

無人決済店舗システム「TTG-SENSE」などを展開するTOUCH TO GO社。阿久津さんがこのシステムの開発に取り掛かったのは、JR東日本に在籍していた2017年からで、これを事業にするべく、自ら事業計画を立ててJR東日本にプレゼンをしたと言い、「そこから2018年に赤羽でテストをした後に実験店舗を作り、そこで1年ぐらいずっとシステムの改修をおこなっていました」と振り返ります。

そして、新駅「高輪ゲートウェイ駅」開業にあたり“新しい未来を感じられるものを作ってほしい”との募集をおこなっているところに阿久津さんが手を挙げ、2020年3月に無人AI決済店舗「TOUCH TO GO」をオープンしました。

◆阿久津智紀が考える大企業に勤めるメリット

2019年7月、JR東日本スタートアップ株式会社とサインポスト株式会社によるジョイントベンチャー(複数の企業が共同出資して新しい会社を立ち上げて事業をおこなうこと)として、株式会社TOUCH TO GOを設立した阿久津さん。

ジョイントベンチャーでスタートした理由について、「『TOUCH TO GO』の仕組みを作るには、システムを作らなければならず、イニシャルコスト(初期費用・初期投資)が結構かかるので、そのタイムスケジュールを考えると、自分で起業してお金を集めるよりも、まず資金を確保することが最優先でした」と語ります。

大企業に勤めるメリットとして、中小企業よりも安定していて、ボーナスなどの収入面や福利厚生が手厚いところなどを挙げる人が少なくありませんが、阿久津さんは「大きい企業はリソースとお金をいっぱい持っているので“それを使わない手はない!”というぐらいの心持ちでいいのかなと思います」と言及。

また、阿久津さんのように、近年トレンドとなりつつあるカーブアウト(親会社が子会社や自社事業の一部を切り出して新しい会社として独立させること)で新たなチャレンジをして、自らの道を切り拓いていく人も増えており、「(チャレンジすることは)なかなか難しいことだとは思いますけど、自分で一度やってみると非常に勉強になりますし、(たとえ失敗して親会社に)戻ったとしても良い経験になると思うので、オススメしたいです」と語ります。

◆「TOUCH TO GO」が求める人材とは?

高輪ゲートウェイ駅での出店を皮切りに、株式会社ファミリーマートや株式会社ANA FESTAなどとの協業を進め、現在「TTG-SENSE」の導入店舗は全国で100店舗を超えるほど順調な広がりを見せています。また近年は、人材採用にも力を入れていると言い、ここで笹川が「TOUCH TO GOのように、新しいことをする会社が求める人材とは、どんな人ですか?」と質問すると、阿久津さんからは「自分の頭で考えて、自分でどんどん動こうよ」との回答が。

これは、入社してきた人たちにいつも伝えている言葉だそうで、「人から教えてもらうことには限りがありますし、私は『自分で動いて自分で体験して、自分で痛い思いをしたことしか身にならない』と思っているので、その言葉は口うるさく言っていますね」と声を大にします。

最後に、TOUCH TO GO社の今後のビジョンを伺うと、「日本の人口の約3割が(TOUCH TO GO社が提供するサービスを)当たり前に使うような“買い物のインフラ”にしたくて、自動販売機の次くらいのインフラをちゃんと作りたいと思っています」と阿久津さん。

さらに現状についても、「今は地方の需要がすごく多くて、例えば、高速道路のパーキングエリアやサービスエリア、道の駅など、いろいろなところで(設置を依頼する)お声掛けをいただくので、今後、我々の仕組みがコンビニだけでなく、いろいろな方面で可能性があるかどうかを試していきたいと思います」と力を込めていました。

次回5月4日(土・祝)の放送は、コマツ執行役員スマートコンストラクション推進本部長 四家千佳史(しけ・ちかし)さんをゲストに迎えてお届けします。建設・鉱山機械や産業機械業界で世界第2位に君臨するコマツのDXの取り組みについてなど、貴重な話が聴けるかも!?

----------------------------------------------------
4月27日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)聴取期限 2024年5月5日(日・祝) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00〜20:30
パーソナリティ:笹川友里
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/podcasts/futurepix/