「楽園のカンヴァス」「リボルバー」などアートをテーマにした小説で知られる人気作家で、青森市出身の世界的板画家・棟方志功(1903〜75年)を取り上げた新作長編「板上(ばんじょう)に咲く」(幻冬舎)を3月に発表した原田マハさん(61)が19日、同市の県立美術館で棟方作品を鑑賞した。東奥日報のインタビューに応じた原田さんは、執筆の理由を「世界的に見ても特殊な発展を遂げた日本の美術をけん引した棟方の人生をつまびらかにすることで、日本人としての誇りをもう一度共有したかった」と説明。「浮世絵からゴッホ、ゴッホから棟方が生まれたという『美しいリング』を世界は知らない。そのもどかしさを見つめ直すきっかけにもなれば」と、棟方の再評価につながることを期待した。

 原田さんは美術館勤務の経験があり、フリーのキュレーターとしても活動。豊富な専門知識でアンリ・ルソーやゴッホなど世界の作家をテーマにした小説を数多く世に送り出している。

 棟方のことは小学4年の頃、棟方と妻チヤを描いたテレビドラマ「おかしな夫婦」で興味を抱き、同じ年に大原美術館(岡山県)でじかに作品を見てから大ファンになったという。棟方の孫で棟方志功研究家の石井頼子さん(67)の協力も得ながら、多くの文献や資料を読み込み、棟方の作品に欠かせなかったチヤとのパートナーシップなど新たな一面に光を当てた。

 原田さんは、チヤを「妻というより『クリエーティブパートナー』。自分からどんどん行くという意味では現代的なところもある」と評価。ほかにも、棟方の文献や資料は「面白尽くし」と振り返り、小説の多くの場面で生かしたという。

 続編については「これでコンプリート(完了)」とかわしつつ、「立体的に見たり聞いたりすると、より楽しめる物語。本で終わりではなく、未来につながるきっかけになれば」と、映像化など今後の展開に期待を寄せた。