【2024年5月16日 星ナビ編集部】

株式会社サイトロンジャパンから、望遠鏡ブランド「Sky-Watcher」の太陽観測専用望遠鏡「ソーラークエスト 804」が5月17日(金)に新発売。光学系は口径80mmでズームアイピースの倍率は25〜80倍なので、太陽の全体像から黒点の詳細までを白色光で観測することができる。取り扱いは、天体望遠鏡専門店とサイトロンジャパン直営店のみ。

天体観測ビギナーにとって太陽を観測することは、次の二つの点で難しい。一つは太陽の強烈な光を適切な方法で弱めないと眼を痛めてしまうこと。もう一つは減光したファインダーを使っても、太陽を望遠鏡の視野に導入するのが難しいということだ。「ソーラークエスト 804」は、太陽観測専用の光学系を持ち、NDフィルターを内蔵して安全に太陽を見ることができる。太陽の導入と追尾は「ソーラークエスト 804」の架台が自動で行ってくれる。GPSが内蔵され、観測地と時刻から大まかな太陽の方向を計算し、フォトダーオードを使ったセンサーで太陽を望遠鏡の視野の中に導入して追尾し続けるというしくみだ。

ソーラークエスト 804
ソーラークエスト 804(提供:株式会社サイトロンジャパン、以下同)

ソーラークエスト 804
架台の写真左側についているのが自動で太陽を導入する装置(画像左)。接眼部にフィルターホイールを備え、5色(緑、橙、赤、黄、青)のフィルターを選ぶことができる(画像右)。鏡筒には太陽のピンホール像で太陽を導入する簡易ファインダーも備えられている(画像右)