自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されてから4月で1年がたった。岐阜県警によると、県内の昨年の自転車事故死傷者の着用率は21・9%。昨年を含む過去5年間は17・1%と上昇しているが、まだ定着しておらず、県警は着用を呼びかけている。

 昨年は自転車乗用中の事故で8人が亡くなり、457人が負傷した。ヘルメットを着用していたのは死者が2人にとどまり、負傷者を含めると102人となり、およそ5人に1人の割合だった。

 ヘルメット着用率の年代別では小学生73・5%、中学生58・7%と高かった。一方で、高校生は自転車乗用中の負傷者数が109人で小中学生より多かったが、着用率は9・2%と大幅に低かった。高齢者は12・1%だった。

 過去5年間に自転車乗用中にヘルメット非着用で亡くなった人は42人。そのうち、頭部損傷が半数近い20人を占めた。ヘルメット非着用者の致死率は着用者の1・7倍に上っており、着用で被害を軽減できる可能性があるという。

 春の全国交通安全運動期間(今月6〜15日)に合わせ、岐阜南署と岐阜中署は岐阜市市橋のJR西岐阜駅周辺の駐輪場で、着用を呼びかける啓発活動を行った。岐阜南署の藤田康之交通課長は「着用が進まない理由の一つに髪型の崩れが考えられるが、自分の命を守るためのヘルメット。全世代に着用してもらえるよう呼びかけていく」と話した。