日々のインプットにYouTubeを活用している人は多いのではないでしょうか。

経済や政治などの解説や英語学習など、知識を増やせる動画も多く配信されていますよね。一方で、閲覧したい動画がどんどん溜まってしまったり、2回目以降は観たいところだけ確認したいこともあります。

そんなときに「Summarize.ing」を活用すると、臨機応変なインプットができるかもしれません。

YouTubeのリンクを貼り付けるだけでOK

Summarize.ingは、生成AIを活用してYouTubeの動画を要約してくれるサービスです。

使用方法はとても簡単! まず、予約したいYouTubeの動画リンクを、トップページのチャットボックスに貼り付けます。

「目視から回転歯車まで!光の速さはどう測る?」(予備校のノリで学ぶ「大人の数学・物理」)のリンクを貼り付けてみました。(有償版のSummarize.ing・プレミアムを使用)

すると、わずか1分ほどで動画のサマリーが表示されます。要約を見ながら動画も視聴できます。

このサービスの特筆すべき点は、要約だけでなくキーワードの解説やマインドマップも作成してくれることです。

また、AIが自動でQ&Aを作成し、ユーザーが気になると予想されるポイントも抽出します。

会話の音声が可視化されるメリット

Summarize.ingを使ってみて感じたメリットは以下の点です。

  • 先に要約を読んでから動画を見ると理解が深まる
  • 広告を見ずに動画を視聴できる(要アップグレード)
  • 必要な部分を繰り返し確認しやすい

まず、動画を観る前に一度要約に目を通しておくと、事前情報に触れているので内容を理解しやすく感じました。

また、Summarize.ingの有料版で視聴すれば、YouTube Premiumに登録していない場合でも広告を観る時間をカットできます。

インプットにおいて、何度も繰り返し再生できるのが動画のメリットですが、2回目以降はポイントだけ確認できれば済むこともあります。

特定の言葉を思い出したくなったり、「この部分の内容だけ復習したい」と思ったりすることもあるでしょう。

Summarize.ingなら動画内のキーワードをピックアップしてくれますし、スクリプトから自分が聞きたい箇所をスムーズに再生することができます。

繰り返し確認したくなる動画と相性がいいでしょう。

より正確な要約を求めるならアップグレードを

Summarize.ingは無料で使えますが、プロとプレミアムの2種類の有料版があります。

無料版では60分以下の長さの動画を1日に20回要約することができます。現在、10〜20分程度の動画が主流になってきているので、無料版でも長さと回数はそこまで気にならないかもしれません。

差がつくのは、やはり要約部分です。正直なところ、無料版の日本語での要約は、中国語が混じることもあって読みにくく、大雑把な印象が否めません。

動画視聴後の再確認であれば無料版でも活用できそうですが、要約の質にこだわるならプレミアムがおすすめです。無料版とプロではClaude2が要約を生成しますが、プレミアムならClaude3だけでなくとGPT4もサポートしているからです。

動画視聴前でも、内容を捉えやすくなる文章を生成してくれます。

動画だからわかることもある

Summarize.ingのメリットやデメリットを解説してきましたが、どんな動画でも要約すれば良いというわけでもありません。

いつも楽しみにしているチャンネルの動画を要約して確認したら、おもしろさは半減してしまうでしょう。

また、旅の様子を配信している動画のように、言葉だけでなく映像そのものに価値がある場合も同様です。

一方で、著名人の対談動画などは音声がメインになるため、Summarize.ingで要約した文章でも大まかな内容を把握できるでしょう。

リサーチ目的で膨大な動画を確認しなければならないときや、知識を身につけるために何度も繰り返し視聴するときに有用なツールとなるのではないかと思います。

動画のインプットでつまづいた際に活用してみてはいかがでしょうか。

消えた予定も復元! Googleカレンダーの隠れ機能「ゴミ箱」の活用術【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2404you_can_restore_events_accidentally_deleted_from_google_calendar-1/

Slackの作業効率UP! 基本のショートカット15選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2404-slack-shortcut-16/

Source: Summarize.ing, YouTube