キャリアの相談はこちら

簿記資格の概要

東京商工会議所によれば、簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにする技能であり、この習得度を測るのが、日商簿記検定試験、と定義されています。 全商簿記検定・全経簿記検定もありますが、知名度が最も高いのは日商簿記検定です。


内容としてはそれぞれ、
3級は商業簿記、
2級は3級以上に高度な商業簿記の知識と工業簿記
1級は商業簿記・工業簿記、プラスアルファ会計学や原価計算
といった構成です。


階級ごとの詳細





一般的には簿記2級以上が取得できていると評価につながりやすいとされています。 またスケジュールについて、3級と2級は年3回試験がありますが、1級のみ年1回の試験開催です。


3級・2級は、テストセンターで受験ができるネット試験も開始し、合否についても終了後にすぐ確認できるようになったので、こちらの受験方法も確認してみてはいかがでしょうか。

簿記資格はコスパが良いと言われる理由


では本題である、簿記資格はコスパが良いと言われる理由について。
ビジネス上では、会社員であればスキルの向上やキャリアアップのチャンスになり、自営業でも経営に必要な知識であること。
また、投資や日常生活でも知識が活かせる点が、コスパが良いとされるわけだと言えます。


得られることとして、具体的には、
・会社のお金の流れがわかり、企業の決算書が読めるようになる
・履歴書に記載すると評価される場合がある
・税理士や公認会計士などを目指す際の土台になる  


などのメリットがあります。


加えて、企業によっては資格手当もあるため、思わぬ臨時収入を得られる可能性もあります。
自社に資格手当が適用されているか不明な方は、自社の就業規則の賃金規定を確認してみてください。


「簿記は経理が取得する資格」というイメージも強いですが、実際簿記2級以上を保有しているか否かで、就職・転職時に経理ポジションで応募できる領域が変わります。 特に実務未経験で経理を志望する場合は、簿記2級以上を取得しておくことが望ましいでしょう。

まとめ

以上、簿記資格のコスパについての解説でした。
簿記は、経理だけでなく、様々な仕事・職種、延いては日常生活でも活かせる資格です。 比較的良心的な値段でここまでのメリットが得られるので、是非コスパ最強の簿記資格に挑戦してみてください!


MS-Japanが運営するマネジーは、資格取得の応援も行っており、普段から安価なKIYOラーニングの『スタディング』のサービスを、マネジーの会員は更にお得な特別価格で利用できます。
簿記資格のプランもありますので、気になる方は是非詳細をご確認ください。