ダンス&ボーカルグループの超特急が16日、公式サイトを通じて「チケット転売・譲渡」に注意を啓発した。

 公式サイトでは「超特急のライブのチケットに関しまして、公式以外のサイトを始め、お客様間で取り引きが行われているというご報告を多数受けております」とし、「営利目的及び販売価格を超えて高額での転売・譲渡の行為は一切禁止となります。公式からご案内するプレイガイドやチケットトレード/リセールサービス以外でご購入されたチケットは無効となります」と明示。

 その上で「チケット流通センターやチケジャムなどのチケット転売サイトは、
公式が認めるプレイガイドではありませんので、ご購入されないようご注意ください」と呼びかけた。

 そして「転売されている座席が特定した場合、座席は閉鎖させていただきます。また、その座席に来られた方は、係員からお声がけさせていただき、公演中であっても退場していただきます」と対応を明示。「チケットが不正に取引されていると発覚した場合、販売者及び買取者の今後の全てのイベントへのご参加をお断りさせていただくと共に、ファンクラブ会員である場合は強制退会とさせて頂きます」と伝えた。

■チケット転売・譲渡につきまして(全文)

超特急のライブのチケットに関しまして、公式以外のサイトを始め、お客様間で取り引きが行われているというご報告を多数受けております。

営利目的及び販売価格を超えて高額での転売・譲渡の行為は一切禁止となります。

公式からご案内するプレイガイドやチケットトレード/リセールサービス以外で
ご購入されたチケットは無効となります。

チケット流通センターやチケジャムなどのチケット転売サイトは、公式が認めるプレイガイドではありませんので、ご購入されないようご注意ください。

ご来場が難しくなった場合は、公式から案内するチケットトレード/リセールサービスをご利用ください。
また、チケットをご購入希望される方は、公式のプレイガイド(ローソンチケット、ぴあ、イープラス、各地イベンター会社での販売)、公式からご案内するチケットトレード/リセールサービスをご利用ください。

詐欺などの予期せぬ大きなトラブルに発展しないよう被害を未然に防ぐためにも、公式以外での転売サイトやオークションサイト、お客様間でのチケットのご購入、販売は絶対におやめください。

転売されている座席が特定した場合、座席は閉鎖させていただきます。
また、その座席に来られた方は、係員からお声がけさせていただき、
公演中であっても退場していただきます。

チケットが不正に取引されていると発覚した場合、販売者及び買取者の今後の全てのイベントへのご参加をお断りさせていただくと共に、ファンクラブ会員である場合は強制退会とさせて頂きます。

皆様が気持ちよくライブに来ていただくためにもご理解ご協力を何卒宜しくお願い致します。