264人が犠牲となった中華航空機の墜落事故から2024年4月26日で30年です。現場近くの慰霊施設には多くの遺族らが訪れ、祈りを捧げました。  1994年4月26日、台北発の中華航空機がパイロットの操縦ミスで着陸に失敗し、乗客・乗員計264人が死亡しました。

 事故から30年となる4月26日、愛知県の県営名古屋空港に隣接する慰霊施設「やすらぎの園」では、遺族ら約100人が黙とうを捧げました。

遺族会会長の山本昇さん: 「事故を起こしてはなりません。風化させてはなりません。新たな遺族をうんではいけないと思います。安全で安心な社会が築き上げられますことを、これからも祈っていきたいと思います」 父親や親族を亡くした中山陽子さん(55): 「ちょうど30年前、私は妊婦で妹も妊婦で、いつもここに来るとその時の事を思い出して。お互いにおばあちゃんにはなれたんですけど、自分の子供も抱いてほしかったという思いを、いつもここに来ると思い出します」  遺族の高齢化が進む中、事故が風化することを懸念する声も聞かれました。

宮崎明子さん(71): 「私たちが亡くなってしまっても、事故があったことはずっと知ってほしいなと思います。私たちがいなくなったら、ここがどうなるのかなという心配はありますね」 遺族会代表の酒井光男さん(69): 「遺族の中では風化していないんですけども、航空会社の中で風化していかないように。航空会社も一緒にしていくことが、空の安全につながっていくんじゃないかなと」  遺族らは墜落時間の午後8時15分、改めて祈りを捧げます。