学校でクラスのみんなが盛り上がっているけど、どうやって話の輪に入っていいかわからない。友だちに自分の気持ちを上手く伝えられない。そんな子どもに親から何かアドバイスができるでしょうか。

子どもの小学校生活で、「仲間に入りたい」「嫌なことを言わないでほしい」「教えてほしい」「意見を言いたい」など、シチュエーションにあわせた言い方と、その考え方を紹介している齋藤孝さんの新刊『こんなときどう言う?事典』より一部抜粋、再構成してお届けします。

話の中に飛びこんでみよう

<学校に行ったら、みんなもりあがっていて、出遅れたみたい! 話に入りたい!>

基本)「ねえねえ、入れて入れて」と何度も言ってみよう

できる!)「へえー、へえー」って感じで反応しながら入っていく

これだけでもOK)うなずいたり、反応したりしながらそばで聞いているだけでもいいと思う

<「へえ〜」と言いながら話の輪に入っていってみよう>

みなさんは大なわとびって知ってるかな? 長いなわを回して、みんなでとぶ競技のことです。あのなわが回っているところに、1人ずつ入っていくときって、うまくタイミングをみないといけないよね?

会話に入るコツも、大なわとびと同じです。うまくタイミングを見て、「へえー」と反応をすることで、スッと会話に入っていけます。

もちろん、仲よしの相手なら、「何の話をしてたの?」と聞いても大丈夫です。しかし、そんなに仲がよくない相手に聞いてしまうと、「今、仲間だけで話をしていたのに」と思われてしまうこともあるし、相手の話の腰を折ってしまうことにもなります。

だから、まずはタイミングを見て、「へえー、そうなんだ」とあいづちを打ちながら話の中に飛びこんでみてほしいんだ。

最初のうちは「何の話だろう?」と思うことがあるかもしれませんが、聞いているうちに話がわかってくるはずですからね。