日本市場では唯一無二のピックアップとして独自のポジションを確立したが、トヨタとしてみれば「ランドクルーザー」シリーズが売れればよくて、大きめサイズのピックアップのマーケットは限られているから、当初は日本での販売にあまり乗り気でなかったそう。

トヨタ・ハイラックスは日本で唯一のピックアップトラックとして根強く売れている(写真:トヨタ自動車) トヨタ・ハイラックスは日本で唯一のピックアップトラックとして根強く売れている(写真:トヨタ自動車)

乗る側にしてみると、2.4リッターのディーゼルエンジンはトルクがたっぷりあって扱いやすいし、乗り心地も硬すぎず、「こういうクルマもアリだな」と思える説得力をもっている。

トラックというボディ形状も、子どもの頃“はたらくクルマ”が好きだった人には、アピール力が強い。それも事実といえる。

こうしてハイラックスが下地を作ってくれた市場に今回、登場したのが、三菱自の新型トライトンだ。トライトンも、ハイラックスのように歴史が長いモデルで、海外名「L200」としての初代モデル(日本名:フォルテ)は1978年に登場。現在は第6世代となる。

新型トライトンはGLS(498万800円)とGSR(540万1000円)の2タイプが販売される(写真:三菱自動車) 新型トライトンはGLS(498万800円)とGSR(540万1000円)の2タイプが販売される(写真:三菱自動車)

オフロード走破性と一般道での乗り心地の両立

トライトンは、2.4リッターディーゼルエンジンに6段AT搭載のクロカン型4WD。ボディサイズは全長5360mm×全幅1930mm×全高1815mm(上位モデルのGSR値)で、パワートレインといいディメンションといい、ハイラックスと多くの点で近い。

しかし、ハイラックスが競合でありながら、トライトンはまったくちがうマーケットを対象にしている。

「トライトンはドライブモードが7つあり、オフロード走破性が高いと同時に、一般道での乗り心地のよさにも自信を持っています」

三菱自動車商品戦略本部の増田義樹チーフプロダクトスペシャリスト(CPS)は、山梨県は本栖湖周辺でのテストドライブの機会に、そう語った。

ドライブモードの選択時にはグラフィカルな表示が現れる(写真:三菱自動車) ドライブモードの選択時にはグラフィカルな表示が現れる(写真:三菱自動車)

それにしてもなぜ、これまでそれほど大きくなかったマーケットに、三菱自がトライトンを“あえて”持ち込んだのだろう。