全国の各地で銅線ケーブルや金属の板などの盗難が相次いでいます。
山梨県笛吹市内の3か所の橋で、橋や川の名称などを刻んだ金属のプレートあわせて12枚が盗まれていたことが新たに分かりました。



プレートがなくなっていたのはいずれも笛吹市一宮町で、若宮橋と温泉橋、坪井橋の3か所です。



笛吹市によりますと4月23日、この3か所の橋から橋や川の名称を刻んだ金属のプレート合わせて12枚が何者かに盗まれたということです。



被害額はおよそ36万円で笛吹市は警察に被害届を出しました。



こうした金属のプレートや太陽光発電施設の銅線ケーブルが盗まれる被害は全国で相次いでいて、金属の高騰を背景に犯行グループが売却目的で盗みを重ねているとみられています。