業務管理システム「BizLib」を提供するSMBは、リモートワーク経験のある従業員を対象に、「リモートワークの実態」に関する調査を実施しました。

リモートワーク中にさぼった経験がある人は約8割!さぼって何してる?

はじめに「リモートワーク中にさぼってしまったことはありますか?」と質問したところ、「何回かある(72.7%)」「一回だけある(6.6%)」「一回もない(20.7%)」という回答結果になりました。

約8割が、リモートワーク中にさぼってしまった経験があるようです。

「どのようなことをしてさぼっていましたか?(複数回答可)」と聞いたところ、「スマホをいじる(77.3%)」との回答が最も多く、次いで「テレビを見る(41.0%)」「ネットサーフィン(40.8%)」と続きました。

次に、「さぼっていた時間はどのくらいですか?」との質問では、「30分以上1時間未満(28.5%)」が最多に。次いで「15分以上30分未満(24.8%)」「1時間以上2時間未満(19.1%)」と続きました。また、4時間以上と回答した人も一定数いることが明らかになりました。

8割超が「リモートワークはさぼりやすい」と回答。その要因とは?

「リモートワークはさぼりやすいと思いますか?」と訊ねたところ、「とてもそう思う(38.8%)」「ややそう思う(46.6%)」「あまりそう思わない(12.8%)」「まったくそう思わない(1.8%)」という回答結果になりました。

8割超が、リモートワークはさぼりやすい環境にあると考えていることが明らかになりました。

どのような理由でさぼりがちなのかを聞いています。

「さぼりやすい、さぼってしまう要因とは何だと思いますか?(複数回答可)」と質問したところ、「上司や周囲の目がない(65.2%)」と回答した人が最も多く、次いで「仕事とプライベートのメリハリがつかない(50.9%)」「進捗状況を逐一報告しなくていい(32.0%)」と続きました。

周囲の目がない環境が影響するのでしょうか。また、仕事とプライベートのメリハリがなくなることでつい、さぼりがちになるという人も多いようです。

次に「リモートワークのモチベーションを維持するために意識していることはありますか?」と聞くと、約半数が「ある(51.1%)」と回答しました。

■それは具体的にどのようなことですか?

・その日にすべきことの優先順位をつける(50代/男性/東京都)

・タスクを細かく分け、達成数に応じて週末に自分にご褒美を用意する(50代/男性/千葉県)

・出来るだけオフィス環境に準ずるICT機器を揃えて、仕事がしやすいような場所を自宅に設けた(50代/男性/大阪府)

・仕事とプライベートの境が曖昧になるので、勤務時間帯にサボるとは思わず、勤務時間帯以外でも仕事をして成果を上げれば良いと考えている(50代/男性/神奈川県)

■どのようなもの(ツール等)があればより一層、リモートワークのモチベーションアップにつながると考えますか?

・コミュニケーションツール(40代/女性/神奈川県)

・メタバースのようなバーチャル空間で個人が何をしているかアバターで視覚的に見える(40代/男性/千葉県)

・進捗管理ツール(40代/男性/千葉県)

・タイムキーパー(50代/男性/栃木県)

進捗が目に見えれば、さぼりにくい環境が生まれそうです。また、コミュニケーションツールで周囲とやりとりができればモチベーションアップにつながるのではないでしょうか。

出社時よりも仕事がはかどらないと感じる人が多い!?

「リモートワーク時は、出社時よりも仕事がはかどっていないと思いますか?」と質問したところ、「とてもそう思う(18.7%)」「ややそう思う(38.2%)」「あまりそう思わない(30.5%)」「まったくそう思わない(12.6%)」と続きました。

約6割が、「リモートワーク時は出社時よりも仕事がはかどらない」と回答しました。

6割超が、「タスク管理や業務効率化が把握できるサービスがあればいい」

最後に「リモートワーク効率化の為に、タスク管理や・上司が業務内容を把握できる機能のあるツールの使用は効果的だと感じますか?」と訊ねたところ、「とてもそう思う(16.6%)」「ややそう思う(48.2%)」と続きました。

6割超が、「ツールの活用はリモートワークを効率化させる」と考えているようです。できるだけ職場に近い環境整備が、仕事を効率よく進めるために効果的なのではないでしょうか。

調査概要

「リモートワークの実態」に関する調査

【調査期間】2024年2月7日(水)〜2月8日(木)

【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「PRIZMA」によるインターネット調査

【調査人数】1,004人

【調査対象】調査回答時にリモートワーク経験のある従業員であると回答したモニター

【調査元】SMB

【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

SMB

https://www.smb-inc.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)