2024/6/17 17:48

エアコン「なんか臭っ」そんな時「1時間〇〇するだけ」夏前に解決!

臭い

いざ涼もうとエアコンをつけたら「なんかにおう」そんなトラブルは嫌ですよね。三菱電機『霧ヶ峰』アカウントでは、ニオイで困った時に試してみてほしいことを紹介しています。

においの原因は冷房オフシーズンに付着した『におい物質』。冷房運転による結露水の発生により、嫌なにおいが放出されるそうです。

対処法は、カビを取り除く掃除と、もう1つ。

窓を開けて、エアコンの設定温度を最低にして、1時間の冷房運転をするだけです!

もしも、掃除と冷房運転の両方とも試しても改善しなかった場合は、簡単な掃除では取りきれない汚れが原因かもしれません。その場合は、クリーニングなどの依頼を検討しましょう。

詳細は、grapeをご覧下さい。

エアコンが臭い時の対処方法、窓を開けて『コレ』を試せば解決するかも  –  grape [グレイプ]エアコンが臭い時の対処方法、窓を開けて『コレ』を試せば解決するかも – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部