2024/6/26 09:56

「市井」←何て読む?ヒント「いちい」じゃないよ

?

「市井」の正しい読みかたは「しせい」です。

「井」という漢字は音読みで「セイ」とも読むんです。

「市井」の意味について、デジタル大辞泉(小学館)では、

《古く、中国で、井戸のある所に人が多く集まり、市が立ったところから》人が多く集まり住む所。まち。ちまた。

と、記載されています。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

「市井」って本当はなんと読む? 小学生で習う漢字なのに約半数が読み間違い… – Sirabee「市井」って本当はなんと読む? 小学生で習う漢字なのに約半数が読み間違い… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部