ミスドで「子供の頭をトングで挟んで遊ぶ」母親、おかしいと思いますか?

ミスタードーナツでありえない光景が…。
ヒロシ_マルとちのの親父(@maru_chino_papa)さんのポストが話題になっています。
「ミスドで会計待ち。前に並んでいた家族、お母さんが息子&娘さん(共に小学生か)のほっぺや頭をトングで挟んで遊ぶ。
えぇ…?と思っていたら横に並んでいたおじさまが『不衛生だからやめて下さい』と注意するも、当の家族は店員さんに『トング洗ってますよね?別に良くないですか?』と、どこ吹く風。」
「たとえ洗ってても、というか洗っているのは当たり前として、みんなが使う共用のトングで子どもの顔を掴まれてたらいい気持ちはしない。
使い終わってあと洗うだけだからいいでしょ、という考え方なのか。実害がどう、ではなくて、周りから見たらどう思われるだろうか、という感性が足りないのかな…。」
信じられない…そういう話ではないですよね…。
このポストに他ユーザーからは、
●ほー、さよか。そのお母さんの目の前でトングで頭を掻き、脇の下をこすり、鼻毛をトングで抜いてニッコリ笑って見せたい
●使ったトングはすぐ洗う訳じゃなく、別のお客様のドーナツを袋や箱に詰めるのに使う場合があるので是非ともやめていただきたいですな。他店がどうかは知らないが少なくともうちではそう
●これ子どもが遊んでるんじゃなくて、親が遊んでるんですからね。親としてダメ、どころの話じゃなく、社会性が完全に欠如してる。こんな親に育てられた子どもが社会に放たれるとか、怖すぎる
●こういうの無理。洗うにしても怒るし、店員さんにも声出して訴える。え?やりすぎ?洗うにしろ頭や体の一部に触れたトング、次誰が使いたい?むしろ買い取ってほしいぐらい
●おかしな親御さん増えすぎ‥
今日もスーパーの陳列棚に沿ってガンガンぶつけながらミニカー走らせてたり売り物の野菜を次々にバシバシ叩いてる男の子を両親がニコニコ笑いながら見ていて、2人揃っててそれ‥?と思って怖くなった。
と、多くのコメントが寄せられていました。
また、元店員という方からはこんなコメントも。
「店の人は言えなかったと思うので、元店員がはっきり言います
全然良くないです、出禁レベルです
そのトングでドーナツやトレイや棚に触れるわけで、そこから何か問題が発生する可能性があります
本当に迷惑です、絶対にやめて下さい」
食品用のトングで子どもを掴むのも、他の客から注意され開き直るのもあり得ないと思うのですが…。
以上、BUZZmagからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部