赤ちゃんが乗ってます的なノリですか?EVトラック、バスの「識別ラベル」義務化に疑問・・・
国土交通省は1月10日、EVトラック・バスを対象として、外観から電気自動車であることを識別できるよう、2026年9月以降、段階的に新車に「EV専用ラベル」の表示を義務づけることを発表した。
背景には、EVトラック・バスの普及が進む中、これらの車両事故が発生した場合に、従来の車とは異なる消防・救助活動が必要になることがある。
今回の基準改正は、自動車の安全・環境性能などを定める国連自動車基準調和世界フォーラムにおいて国連基準として成立したことを踏まえたものだが、SNS上では「利権」を指摘する声も散見される。
「赤ちゃんが乗ってます的なノリですか?」「製造段階で塗装すればいいだけ。今度はステッカー利権ですか」「危険物運搬車両の『危』マークでよくね?」
リチウムイオン電池を搭載しているEV車は、事故などで損傷すると熱暴走による異常発熱を起こし発火につながりやすい。また、火災時には大量の水を長時間放水することが必要。中途半端な水量では化学反応を起こして火勢が強まる性質があることも、対応を難しくしている。
さすがに「ステッカー利権」を持ち出すのは早計だが、ドイツの高級車ベンツは、給油口フラップ裏側にQRコードが貼付されており、レスキュー隊がそれをスマホで読み取れば、乗員の救助のために車体を切断する際に注意すべき場所や、火災時の消火、材質などのポイントを確認することができる。
ただし、火災時にQRコードを読み込むことは難しいとも言われており、今回導入されるステッカーも燃えてしまえば同じこと。EC車であることを示す方法はほかにもありそうだが…。
以上、sirabeeから紹介しました。
編集者:いまトピ編集部