2025/2/25 19:58
2月中に「ゼッタイ捨てて」ほしいモノ3つ。持っておくと大変な目に!!

あと少しすれば、バタバタ忙しくなる春がやってきます。2025年を気持ちよく暮らすために、今のうちに不要なものを手放して、家をスッキリ整えましょう。
暮らしニスタでは、整理収納アドバイザーによる「2025年に入ってから捨てたもの」をご紹介しています。
・マットレス(粗大ゴミ)
年末よりも年明けの方が粗大ゴミの受付も落ち着くのか、申し込んでから1週間たたないうちに処分できるとのこと。3月になると新生活や引っ越しシーズンで粗大ゴミの申し込みが殺到するのでサクッと捨てるなら、2月がチャンスですよ~!
・いらない書類
年度末が間もなくやってくる今のうちに、書類の整理をしておくと後々ラクです!
家電の取り扱い説明書も、今はネットで見れる時代。ほかにも、幼稚園や小学校のおたより、今は使っていないスマホの契約書なども手放し、必要な書類だけを残すと、見返すときに探す手間が減って時短に!
・子どもたちの工作
学校や幼稚園で作って持ち帰ってくる工作に加えて、習い事の作品などわんさか溜まるもの。春休み前にはまた大量の作品を持ち帰るとなると、今のうちに量を減らすことは、必要な「捨て活」です。
もちろん勝手に処分することはせず、子どもたちと話し合いながら了承をもらって手放しましょう。思い出話に花が咲くので、マイナスなことばかりじゃないなと感じます。
編集者:いまトピ編集部