2025/4/2 20:42

「卵焼き」に『〇〇〇』を入れるだけで…「やみつきになりそう!」「出汁や砂糖もいらない」「冷めてもふんわり感そのまま」必見

卵焼き

お弁当のおかずにもピッタリな冷めてもおいしい卵焼きの裏技レシピをご紹介します。

それは、お好み焼きやたこ焼きでおなじみオタフクソース株式会社『いか天入り天かす天華』をちょい足しした『天かす入り卵焼き』。


材料(2人分)
卵 3個
塩・こしょう 適量
青ねぎ(小口切り) 1~2本
オタフクいか天入り天かす天華 大さじ1~2
サラダ油 適量


①卵に塩コショウを加えて、よく混ぜます。
②そこに白ネギ、『いか天入り天かす天華』を入れて、サッと混ぜましょう。
③熱した卵焼き器に油をなじませ、卵液を流し入れます。
④卵が固まり始めたら、端から巻いていきましょう。巻いた卵を端に寄せ、同じように卵液を流し、焼きます。
この工程を何回か繰り返して、卵液をすべて流し込んだら、形を整えてください。
⑤食べやすい大きさにカットして、皿に盛り付けたらでき上がりです!


天かすのコクと香ばしさがプラスされて、やみつきになりそう!
ふんわりとした卵焼きらしい食感はそのままに、天かすのうまみがより馴染んで、しっとりとしたおいしさになりました。

この作り方なら冷めても、ふんわり感はそのまま!出汁や砂糖を入れないシンプルな味付けでも、十分に満足感のある仕上がりになっています。

普段の卵焼きにちょっとした変化をつけたい時や、天かすが余った時にも活躍しそうなレシピ。作ってみてはいかがでしょうか。

詳細はgrapeをご覧ください。

「余ってなくても入れたい!」 卵焼きにコクが出た!加えたのは?  –  grape [グレイプ]「余ってなくても入れたい!」 卵焼きにコクが出た!加えたのは? – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部