やる気1%で作れる「ワンパンパスタ」【トマト缶とツナ缶があったらコレ!】激ウマ

やる気がなくて何も作りたくないけれど、おいしいものは食べたい。そんな時に、少ない材料で簡単にできる料理のレパートリーを持っておくと心強い。
そこで、「だれでもカンタンに作れる」をモットーに簡単でおいしいレシピを紹介している『まるみキッチン』の「やる気1%でトマつなパスタ」を試してみた。
■「やる気1%でトマつなパスタ」の材料今回のレシピで使う材料はこちら。
・パスタ:100g
・トマト缶:1/2(約200g)
・ツナ缶:1缶
・水:250ml
・コンソメの素:大さじ1/2
・おろしにんにく:4㎝
具材は缶詰だけなので、包丁もまな板も使わない。いつでも気軽にできるのがうれしい。
■フライパンひとつであっという間にできる
フライパンにトマト缶、ツナ缶、水、おろしにんにく、コンソメの素を入れて中火で加熱する。ツナ缶は汁ごと入れてOKだ。
沸騰したらパスタを入れよう。パスタは茹でずにそのまま入れてOKだ。
パスタが茹で上がるまでじっくり加熱する。途中で水分が飛んでしまった場合は少し水を足そう。今回は、パスタのパッケージに記載されている茹で時間プラス1~2分でちょうどよい感じになった。
お皿に盛り、お好みで粉チーズをかけてでき上がり。お皿に移すのも面倒であれば、フライパンのままでも問題ない。
■驚くほどおいしいワンパンパスタ
材料をどんどん投入して加熱するだけであっという間に完成した。いつも家にあるような身近な調味料しか使っていないが、コクのあるトマトソースになっていることにびっくり。
ツナの油分も加わり、食べ応えもたっぷりだ。こんなに簡単に本格的なパスタができるなんて。
コメント欄でも、「フライパン一つで出来るシンプルさが最高ですね」「簡単に出来て濃厚で美味しそうですね」「ぜんぶいい感じでいいんですね」などの声が見られている。ワンパンで大満足のパスタができるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部