2025/4/12 18:22

カレー鍋を洗うのが「苦痛じゃなく」なった理由はコレ・・・

すくいやすいお玉Amazon

毎日の食事づくりは、道具を変えるだけでグッと負担が軽減されることも。

以前『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)などでも紹介され話題になった“お玉”を試したところ、使い心地の良さにどハマリしました…。



その商品とは、マーナ (marna)の「すくいやすいお玉」。つなぎ目がないので持ちやすく、ハマグリのような形が特徴です。

フチが柔らかいシリコーン素材になっていて、この型だと通常の丸いお玉ではすくいにくい鍋のフチまで残さずすくえちゃうんです!

2024年8月27日放送の『ヒルナンデス!』では、同商品で鍋に残ったカレーをキレイにすくうことができ、試した女性は「これカレーやった後ですよ?」「これは全国のお母さんたちに伝えたい」「お鍋を傾けて一生懸命集めてもあそこまで取れることはない。洗い物の手間が減る、すごく楽!」と大感激していました。

また、同商品は柄を立てて使うことができるので、一般的な丸型お玉よりすくうときの負担がかなり少なくて済みます。

すくうだけでなく、このハマグリ形状は“注ぐ”のも得意。一般的なお玉よりも深さがあるほか、角があるのでスープジャーやボトルなどに注ぐときも液垂れしにくいです。

編集部員も、同商品をガチ愛用している一人で、毎日使っているためかなり使用感が……。カレーやシチューを本当にごっそりすくうことができ、他の商品には戻れなくなっています。

ネット上でも「マーナのキッチンツールどれも使い勝手よすぎる このお玉カレーもシチューも残りなくすくえる天才」「スープジャーに注ぎやすいお玉探してて買ったマーナのこれが結構良かった」と大好評。

一般的なお玉の大きさくらいのMサイズと、小回りがきくSサイズの2種類があり、まず試しに使ってみたいならMサイズがオススメ。使い心地が気に入ったら、Sサイズも揃えるとあらゆるシーンで大活躍してくれますよ。

以上、Sirabeeから紹介しました。

カレー鍋を洗うのが苦痛じゃなくなった理由はコレ お玉は“ハマグリ型”が最強だった – Sirabeeカレー鍋を洗うのが苦痛じゃなくなった理由はコレ お玉は“ハマグリ型”が最強だった – Sirabee

編集者:いまトピ編集部