2025/4/19 10:22

夏にエアコン故障を避けるために→「4月に〇〇」しないとダメ!?

エアコン

18日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、季節外れの暑さが続く中で、気になる「エアコン試運転のタイミング」について放送していましたが、皆さんはエアコンの試運転はしましたか?

真夏にエアコンが故障すると修理まで時間がかかってしまうため、同番組では「気温が上がり始める今」試運転をする必要性について解説していました!

同番組が紹介した三菱電機の調査によると、「夏場にエアコンが故障したことがある」人は21.5%なんだとか。

さらに、修理を頼んだ時に「設置、修理に想定よりも日数を要した」と答えた人は27.1%。夏場はやはり工事や修理が集中するので、業者もなかなか修理が追いつかないそうです。
なお、 4月10日は4月の「し」と10日の「てん」から、「エアコン試運転の日」と定められており、経済産業省の公式サイトにも記載されています。

また、冬の間に暖房を使っていたから大丈夫、とも思いがちなエアコンですが、暖房が動いても冷房が動かないケースもままあるそうです。

また、設定温度については、室温より低く設定しないと運転が止まる可能性があるため、外の気温が20度前後の現在は試運転に最適な気温といえそうですね!

ぜひ皆さん参考にしてみて下さいね!
以上Sirabeeからお届けしました。

『DayDay』夏場にエアコンが故障… 惨事を避けるために“今できること”とは – Sirabee『DayDay』夏場にエアコンが故障… 惨事を避けるために“今できること”とは – Sirabee

編集者:いまトピ編集部