2025/7/22 09:26

エアコン消す前に、「30分」〇〇しないと、本当にヤバい→「カビが発生」「電気代が高くなる」

エアコン

皆さん見落としがちなエアコンの「操作」について知っていますか?
このことについて業務エアコンのプロ・えん専務が投稿。

「断言しますが、エアコンの『送風モード』を使わない人はお説教です。電気代が爆上がりして後悔すること間違いナシ。冷房する前に必ず窓をあけて、部屋にこもった熱気を逃がすこと。効率よく冷やすことが節約のポイントです。でもこんなのは序の口。ホントにやらないとマズい理由をプロがこっそり教えます」

「カビの発生を抑えられる。エアコンをオフにする前に送風30分運転でエアコン内部を乾かしましょう。ご相談はこちら📞」

これは見落としがちですよね!
SNSでは、「送風モード使ったことなかったです」「送風モード…完全にノーマークでした」「つけたことなかったです!」と驚く声が寄せられていました!

ぜひ皆さん参考にしてみて下さいね!
以上Sirabeeからお届けしました。

エアコン消す前に「この操作」やって 30分するだけで…「使ったことなかった」驚き – Sirabeeエアコン消す前に「この操作」やって 30分するだけで…「使ったことなかった」驚き – Sirabee

編集者:いまトピ編集部